子どものやる気スイッチO N!ってどうするの?

ズバリ
「手を動かす」です。

手を動かす事で、
考えるスイッチが作動し始めます。
やる気が出たから動く、のではなく
動いたからやる気が出た、なんですね。

 

とはいえ
まだ自分の体のコントロールが
未発達な0歳―3歳児さんです。
「手」をうまく使えるようになるための
トレーニング=遊びが必要です。

 

手を動かす遊びを午前中に親子で

5分(0歳児―1歳児)
10分(1歳児―2歳児)
15分(2歳児―3歳児)

程、やってください。

ママと一緒に手を動かしながら遊んでいるうちに
「楽しい♪」「面白い!」と感じ、
やる気スイッチO N!の思考回路ができますよ♪

 

子どもは動きながら学んでいくことが得意です。
子どもにとって動くとは「遊び」です。

手遊び歌、
じゃんけん、
いないいないバァ、
お相撲、
腕相撲 等、
道具がなくてもできることはたくさんあります。

また、自分が動くのが最も面白いですが、
動物の動きを見るのを子どもは大好きです。
本物の動物の写真や映像、
お散歩中に見かける生き物などがおすすめです。
鳴き声に耳を澄ませるのも👍

 

 

★おすすめの室内遊びパート2

梅雨到来。
湿気でカビなど菌の繁殖が心配なこの季節。
思いっきり遊べて、
しっかり洗浄、除菌できるものをセレクトしました。

 

0歳児―1歳児
「オーボール」

ねんねさんは
ママが目の前でゆっくり上下左右に動かしてあげて
目で追う、追視の練習に。

その後両手で持ったり、舐めたり、振り回したり、
と主体的に遊ぶことができます。

柔らかく、軽量、持ちやすく、
歩行期になっても、投げたりして遊べますので、
コスパもいいです👍

 

1歳児―2歳児
「ゆらりんタワー」

土台がぐらぐらすることで動きが続き、
倒れにくく、子どもの興味関心が長続きします。

順番に入れることよりも、
まずは取る。両手に持って遊ぶ。

色の名前をいいながら
「はいどうぞ」「ありがとう」など、
やり取りを楽しみます。

一番上だけが音がなります。
「違い」を感じることで、

「これは?(音が鳴る?ならない?)」
「これだったかな」など「思考」を刺激します。

順番通りに入れられたらお見事です!
たくさん褒めてあげてくださいね!

 

2歳児―3歳児
「マグフォーマー」

最初はお手本を真似しながら、
次第に子ども達の想像力を掻き立てて、
素晴らしい作品が出来上がります。

平面、立体遊びができ、
パーツは買い足しができます。
さまざまな形状があり、
遊びのバリエーションも豊富です。

 

 

*****

私たちと一緒に学びませんか?
新規生徒様 募集中です★
体験のお申し込みはこちらから
https://ikumama.jp/experience/

ママが笑顔になれる育児のご紹介
もっと育児を楽しみたい!にお応えする
「育ママ教室」

0歳-9歳までのママと子どもが一緒に学び
「考える力」を育むお教室です

*****

\育児のお得情報発信中/ 
育ママ教室LINE公式アカウントはこちらから
https://lin.ee/hAGVn5R