ワクワクドキドキの体験と、想い出の伝承を

8月も残り半分ですね。

保護者の方は、夏休みであっという間の毎日の中ですが、
自分が幼い頃、ワクワクドキドキした事を思い出して、
ちょっとだけお子さまとやったり、話したりしてみませんか。

 

体験だけでなく、想い出の伝承
大事です。

 

日本の伝統行事の由来を知ること、学ぶことはアイデンティティにつながります。

 

子ども達がいろんな人とつながれる現代社会で、
自信を持って発言、コミュニケーションが取れるように、
ご家族でいろんなお話をなさってみてください。

 

 

将来子ども達が大きくなった時、
夏がくるたびに、ふと思い出す、家族オリジナルの想い出。

「自分は1人じゃない。」と、これから先の人生でちょっと心がウキッと🌟して、
頑張れる源、やる気エネルギーの1つになります。

 

★★★

 

ちなみに私の想い出はホオズキ

ホオズキは、鉢植えやドライフラワーなどによく用いられます。

通常は観賞用ですが、果実はホオズキ人形にしたり、中身を取り除いて口に含んで音を鳴らしたり、
風船のように膨らませるなど子供の遊びに使われていました。

↑↑↑夏の夕暮れ時に、母がこれをやってくれたのが、すごく嬉しかったです。

 

物よりも、その季節だから出来ることの想い出は
五感を刺激するから忘れにくいのかもしれませんね。