子育てコラムNo.8🌹子育て環境の作り方パート2🌹

🌹子育て環境の作り方パート2🌹
~「おすすめの習い事」~

新しい環境にも少しずつ慣れてくる頃ですね。

 

「始めてみたけど、どうなのかな?」

→あまりしっくりこない

 

「興味あるけどどうしよう」

→始めの一歩がドキドキ

 

「何か始めたいな」

→情報が多すぎて迷ってしまう

 

など、意欲はあるけど、どう動いたらいいかわからない。

なんてことありませんか。

 

私は有り有りで(笑)、頭の中がグルグル🌀してました(^_^;)

 

あれもこれも気になって頭でっかちになっちゃって、

体が動かない・・・

息子のためにもやらねばーの気持ちだけが空回り💧

一生に一度の育児、もったいないですよね!

私はぐるぐる回りながら、2年ほど右往左往してましたが😂

 

皆さんにはぜひ、思いっきり楽しんで欲しいです!

 

なので、今日は

🌹おすすめの習い事、発育発達に合わせた家庭での取り組みも含めて、

3つ🌟🌟🌟ご紹介です🌹 

 

これから夏に向けておすすめなのは

  • 🌟🌟🌟「水泳」

全身を使う水泳。運動機能、脳の発達にも効果抜群!

免疫力も向上し、体が丈夫になります。

ベビースイミングだと、ママも体を動かせて、リフレッシュにもなりますし、同じ子育てママとの出会いの場にもなりますね♪

まだベビースイミングにいけない月齢の赤ちゃんは、水を感じる遊びにトライ!

・水の温度を感じる(常温の水、ぬるま湯、冷たい水)

・水の量を感じる(蛇口、シャワー、フォース、ペットボトルなど)

  • 🌟🌟「絵画」

子どもの自己表現の一つ。

想像力、表現力、色彩感覚、集中力、そして情操面も豊かに育まれます。

小さい子はお家で「お絵かき」「折り紙」「工作」でO Kです。

もっとこうしたら?と突っ込まず、「これは何?」と子どもが表現したことに興味を持ち、そのままを受け止めてあげてくださいね。

  • 🌟「音楽」

子どもの自己表現の一つ。

想像力、創造性、記憶力、集中力などが養われます。

幼少期に音楽を聴くことは脳の筋トレにもなると言われています。

子守唄、音楽に合わせて踊る、歌う、は言語能力、空間認知能力にもつながります♪

リトミック、楽器、ダンスなど、音楽を通じていろんな広がりがありますね♪

 

どれを選択するかは先日の子育て環境の作り方を参考になさってくださいね💕
こちら → https://ikumama.jp/2022/05/10/play-51/

 

ちなみにうちの息子は①の水泳、張り切って体験に行ったら息子はずーっとプールサイドを歩くだけで、入りませんでした😭。でも、水遊びは大好きで♪自宅で水遊び、夏は市営のプールに週5、親子で行きました笑。

 


「ムチムチですねー笑」今はスリムです👍

 

いろんな体験をすることはO K。でもうちの子のように、嫌だーってこともあります。

そんな時は無理せず、他のことをやりましょう♪

いくら良いと言われることでも嫌々は身になりません。

 

大丈夫!です。いつか「やってみよう!」と思う日がやってきますので👍

 

ちなみにうちの子は小学1年生で水泳スタート。
中学校で泳ぎまくり逆三角形のムキムキくんになりました♪(←親バカですみません笑)

 

4月からスタートした【育ママBaby&Kids】5月の開催まであと少し!

次回はオンラインレッスン 5月20日(金)、対面レッスン 5月26日です!

テーマは「うつ伏せ」。

自分の体、全身をコントロールするために必要な「腕」「頭」の位置を親子でトレーニング。

オンライン・対面、どちらのクラスもまだまだ予約受付中です‼
お申し込みは、LINE公式アカウント 育ママ教室のメニューから進めます!
LINEで育ママ教室とお友達になって、お得な育児情報をゲットしよう

友だち追加

育ママBaby&Kidsの詳細はこちらから⇒ https://ikumama.jp/lp/babykids.html

前回の様子

Instagramでも「育ママBaby&Kids」の様子やおもちゃの紹介をしています。⇒https://www.instagram.com/ikumamaclass/