コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

0歳から親子で学ぶ 育ママ教室

  • 育ママ教室とは
  • レッスン
  • 体験教室
  • 2023年度サン3広場
  • 出張講座
  • メディア掲載
  • お問い合わせ
  • 生徒専用ページ
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 banba ブログ

親子教室「サン3広場」Family Day

ママ達の 「おもいっきり親子で身体を動かしたい!」 の声から始まった 親子教室「サン3広場」 いつもは、平日の月曜日開催で、 ママと参加がメインですが、 今回は ぜひ、ご家族ご一緒に❣️ みんなで、ワイワイ♫ 一緒に身体 […]

2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 banba ブログ

親子教室「サン3広場」

親子教室「サン3広場」ご参加ありがとうございました❣️夏休みあけ、こんがり焼けた子どもたち。 いっぱい遊んだ〜の証???? 遊んでいた姿を想像するだけで、嬉しくなります。 さて、本日の内容は。。。 夏休み明け、ちょっと疲 […]

2019年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 banba ブログ

親子教室「サン3広場」

親子教室 「サン3広場」 9月2日(月曜日)(^∇^)です〜???? 親子で???? スキンシップ。 ベビーマッサージ。 ベビートレーニング。 キッズトレーニング。 みんなで、ワイワイ(o^^o)。 ひろ〜い体育館で、か […]

2019年8月16日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 banba ブログ

来週から( ◠‿◠ )

来週から、レッスン????みんなのお話しが聴けるのとっても楽しみです!その前に、お教室のメンテナンス。草むしり〜????暑い????☀️

2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月30日 wpmaster ブログ

ブログ始めまぁす( ◠‿◠ )

昨日、初参加❣️ 育ママ教室を始めて8年が経とうとしています????。レッスン、プログラミング、自主学習プログラム、サン3広場、スクール、イベント、幼稚園保育園、子どもセンター、等々、 20000人ぐらいのママ& […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9

Facebook

Facebook page

Instagram

ikumamaclass

育児教室◦幼児教室◦おやこ知育
全国のママを全力で応援中❣️
対面とオンラインで開講 
🌈子どもの『好奇心を活かして』『やり抜く力』を手に入れる『育ママメソッド』
🤱子どもの才能をグンっと伸ばす育児法
『賢い子育て術』
✍️WARAリズム®️入門編•アドバイザー講座
🔻教室のHPはこちら🌱

滋賀|0歳から親子で学べる【育ママ教室】
彦根市にあります
森のおうちで開催された
さんさんひろばへ行ってきました!
 
 
とっても温かみのあるお部屋でのあそぼう会。
窓から見える緑にも癒される素敵な空間でした♡
 
 
今日、ご参加のみなさんは
歩けるようになるまでの親子さん10組。
早くからご予約いただけたようで
キャンセル待ちもあったとお聞きしました。
ありがとうございます!
 
 
 
今回は
・ベビートレーニング
・WARAリズム®
・おもちゃ
の3つで遊びましたよ!
 

********

WARAリズム®とは
「簡単」「楽しい」「安心」の
0歳からの運動教育。

赤ちゃんが
生まれてから歩き出すまでの
発育発達をエクササイズにした
体幹トレーニングです。
 
********
 

リズムに合わせて体を動かすのは
赤ちゃんにとってすごく楽しい遊びなんです♡
もちろんママにとっても。

今日お伝えしたベビートレーニングやWARAリズム®、
ぜひお家でも楽しんでくださいね!
 

ママの笑顔も
お子さまの笑顔も
たくさん見られて嬉しかったです。
 

ご参加の皆さま、
ありがとうございました!
 
 

🌈🌈🌈 
 
 

育ママ教室では
3ヶ月から12ヶ月の親子さんを対象に
【サン3広場オンライン】を開催しています。

Zoomを使って
どこからでも参加OKのオンライン教室。

オンライン教室は0歳児さん限定!
 

ぜひこちらにも遊びにきてくださいね♡
 
 
 
#育ママ教室 
#木の童具村 
#近江八幡市 
#知育教室 
#おやこ知育 
#彦根市 
#彦根ママ 
#森のおうち 
#さんさんひろば 
#あそぼう会 
#ベビートレーニング 
#waraリズム®︎ 
#waraリズム 
#ジャグリングボール 
#ピラティスボール 
#シフォンスカーフ 
#また遊びましょう
2023.5.8
サン3広場対面ベビークラス
開催しました!

他の投稿はこちらからどうぞ♡
@ikumamaclass 
 
 
今回は3組の親子さんにご参加いただきました!
ありがとうございます🥰
 

みんなで遊んだWARAリズム®は
赤ちゃんが遊びながら運動機能が発達する
「簡単」+「楽しい」+「安心」の
0歳からの運動教育です。
 
 
最近ハイハイをはじめたから
たくさんからだを動かしてあげたいな!

なんだか抱っこがうまくいかなくて…

何歩か歩くようになってきました~
 

とお子さまの様子はそれぞれですが
赤ちゃんが生まれてから歩き出すまでの過程はみんなが通っていくもの。
 

これからの赤ちゃんには感覚の入力を。
その過程を通ってきた赤ちゃんには
たっぷりの経験を。
 

そんな気持ちで遊んでいます。
 

何よりきゃっきゃと声を上げて喜んでくれる赤ちゃんを見るのはとっても嬉しい♡
ママもいいお顔しています🥰
 
 
ご参加のママから感想をいただきましたので
ご紹介します!

========

こどもに合ったペースでやっていただき、
親子で楽しむことができました。
お話ししながらハイハイが少なかったことなど、
悩みに合わせて体を動かす遊びを教えてもらえてよかったです。
簡単な動きだったので家でも早速やってみました!

じっと見たりハイハイしたり
普段褒めることが少ないところも
たくさん褒めてもらって、
私もこどもも嬉しかったです。

ありがとうございました!

========
 
 

嬉しい感想をありがとうございました♡
 
 

次回のサン3広場対面ベビークラスは
6月5日(月)です!

1部:9:45~10:25
2部:10:45~11:25

育ママ教室での開催です。
今回、その場で次回のご予約をしてくださったママもいらっしゃいましたよ~♡

どちらも今のところ、空席あります。
LINEからご予約受付中!

赤ちゃんと二人、
何して遊ぼう?というママさーん!
一緒に遊びましょう♡
 
 
 

育ママ教室1階に

==========
0歳から遊べる
木のおもちゃとボードゲームのお店
木の童具村 @dougumura 
==========

6月1日(木)オープンします!
ただいまはりきって準備中です🤗
お楽しみに~♡
 
 
 
#育ママ教室 
#サン3広場 #対面 #ベビークラス 
#対面クラス #ベビー #赤ちゃん #令和5年ベビー #令和5年生まれ 
#waraリズム®︎ 
#0歳からの #体幹エクササイズ 
#簡単 #楽しい #安心 #運動教育 

#滋賀県 #近江八幡市 
#0歳から #親子で学べる 
#滋賀知育
育ママ教室1Fで 0歳から遊べる🌈 木 育ママ教室1Fで
0歳から遊べる🌈
木のおもちゃとボードゲームのお店
木の童具村 @dougumura 
をオープンします!
 
 
@dougumura 
リポストしています
 
 
0歳から遊べる🌈
木のおもちゃとボードゲームのお店
木の童具村

2023年6月1日 11:00
オープンします!!

木の童具村の情報をこちらで
発信していきます。

ぜひフォローよろしくお願いします😊💕
 
 
 
 
#木の童具村 
#0歳から遊べる 
#木のおもちゃ 
#ボードゲーム 

#育ママ教室 #1階 で
#来月オープン 
#準備中です 

#滋賀県 #近江八幡市 
#おもちゃ屋さん
サン3広場オンライン開催しました!

この日は雨も風も強くて、
とっても寒い朝でした。

こんな日にお子さま連れでのお出かけは大変ですよね・・

でもオンラインなら
濡れることなくおうちから繋がれる!
 
いいですね、オンライン♡
 
 

新年度1回目のサン3広場オンラインは
6組の親子さんと繋がることができました♡
ご参加ありがとうございます!

WARAリズム®が気になって検索したんです~という嬉しいお声もありました♪

そんなWARAリズム®
今回一緒に遊んだ曲は

1部
♪いないいないばあ
♪いちわのからす

2部
♪だるまさん
♪ちゅっちゅこっこ

でした。
 
 

お子さまも喜んでくれているのを感じますし、
ママもすっごく優しい顔をされているんですよ~
 
 
 

「子どもがニコニコ楽しそうにしていました🥰」
 
 
 
「お家で続けてやってみます!」
 
 
 
「また参加したいです🙋」
 
 
 

嬉しいお言葉もたくさんいただきました。 
ありがとうございます😍

ぜひお家でも引き続き遊んでくださいね!
次回のご参加もお待ちしております😊
 
 
 

 
対面クラスはお近くの方だけになってしまいますが
オンラインクラスはどこからでも参加OK‼
 

次回のサン3広場オンラインは

5月24日(水)
1部:10:00~10:30
   ねんね~お座り

2部:11:00~11:30
   ハイハイ~つかまり立ち

支えて座れるお子さまは1部、
ハイハイはこれからだけど、
支えなしでお座りができるお子さまは
2部をオススメしております!
 
 

一緒に遊びましょー♡
LINEからご予約お待ちしています! 
ハイライトからご登録ください♪ 
 
 
#育ママ教室 
#サン3広場 #オンライン 
#滋賀知育 
#赤ちゃんと何して遊ぶ ?
#ベビートレーニング 
#waraリズム®︎ 
#0歳 #0歳ママ 
#ねんね #お座り #ハイハイ #つかまり立ち 
#令和5年ベビー #令和5年生まれ 
#令和5年1月生まれ 
#令和4年12月生まれ 
#令和4年11月生まれ 
#令和4年10月生まれ 
#令和4年9月生まれ 
#令和4年8月生まれ 
#令和4年7月生まれ 
#令和4年6月生まれ 
#令和4年5月生まれ 
#令和4年4月生まれ
WARAリズム®️インストラクターの馬場です😊

WARAリズム®️アドバイザー認定 2日間講座in大阪 
新たに5名のアドバイザーさんが誕生です!

1日目 zoom 理論
画面越しに熱量を感じ🔥

2日目 対面で、
すごいパワーで実技を吸収‼️

初対面なのにWARAリズム®️のわらべ歌、
みなさん息がピッタリ♪

さらに、
皆さんの、夢、プランもとっても素敵💖

2日間お疲れ様でした!

アドバイザー認定、おめでとうございます!

次のステップアップも既に予定されていて、本当に素晴らしい先生方でした💕
@wararhythm 

#WARAリズム®️
#WARAリズム®️アドバイザー認定講座
#育ママ教室
#わらべ歌
#WARAリズム®️インストラクター
#wararthythm
サン3広場@アクティ近江八幡 
開催しました!

ご参加のみなさま、ありがとうございました😊

新年度、はじめましての親子さんとも
たくさん出会うことができました。

お友だちからの紹介で来ました!
と話してくださったママも。
輪が広がっていることがとっても嬉しいです!
(お友だちに紹介してくださること、大歓迎です❤️)

 
ベビートレーニング
キッズトレーニング
WARAリズム®︎
歩いて
走って
しゃがんで
跳んで…

盛りだくさんです😍
 
 

終わったあと
こんなに身体をうごかすんですね😅
とママ。
 

そうなんです、ママも身体を動かすんです!
なかなか運動する時間って取れなくないですか?
きつーい🤣って思うけど、リフレッシュになりますよ⭐️
最初はきついですけどね😅
 
 

子どもと一緒に思いっきり体を動かしたい!
の声により、2013年から始まったサン3広場。
 

初めての場所でドキドキもあるだろうし
お子さまもご機嫌な時ばかりではないだろうけど
そこにいるのはみーんな子育てしてる親😊
グズったらどうしようとか不安に思わなくて大丈夫です。
親子で楽しもうという気持ちを持ってきてくださったらOK🙆‍♀️

一緒に楽しみましょう!
 
 
次回は5月22日。
LINEよりご予約お待ちしております🌞
ハイライトから簡単にお友だち登録できます!
@ikumamaclass 
 
 
 
#育ママ教室
#サン3広場
#おやこ教室 #親子運動 
#ベビートレーニング 
#キッズトレーニング 
#waraリズム
#体幹トレーニング #遊びながら #体幹鍛える #ママのリフレッシュ 
#思いっきり体を動かしながら #思いっきり楽しもう 
#1歳 #2歳 #3歳 #未就園児 
#滋賀ママ #滋賀子育て #滋賀育児
#滋賀知育 #おやこ知育 #知育 #知育教室
サン3広場対面ベビークラス開催しました!
 

はじめて参加してくださったママ。
お子さまも場所見知りはなく、
ニコニコと遊んでくれました。
 
 
今回は体調不良でのキャンセルもあって
マンツーマンでのんびり遊びました。
(●●さん、次回のご参加お待ちしてますね♡)
 
 
前半はベビートレーニング
後半はWARAリズム®で遊ぶ
サン3広場対面ベビークラス

今回のWARAリズム®は
♪はりにいとをとおして
♪もちつき
で遊びました。
 
 

ママからのうつぶせで遊ばなくて…
というお悩みもお伺いできたので
またお伝えできればな、と思っています。
 

同じように気になっている方も多いんじゃないかな…
気になるママさん、ぜひぜひサン3広場にご参加くださいね!
 

もちろんもっと小さいお子さまでもOK!
ねんねのうちから
いろんな動きや感覚の経験をしておくのは
大事なことですからね。
 
 

赤ちゃん連れでのお出かけは大変かもしれないけど
ママのリフレッシュの感覚で
遊びにきてください😊
大人としゃべる機会って貴重だったりしませんか?
 
 
ママが笑顔だったら
きっとうまくいく!
楽しく遊びながら
運動機能のサポート、していきましょう🥰
 
 
今回ご参加のママからも 

「お家でうつぶせでやってみたらニコニコしていました。
  昼寝をいつもよりたっぷりしてくれました。」

 と感想をいただきました。 
これからも続けて遊んでみてくださいね。
 
ご参加ありがとうございました! 
また遊びましょう♡
 

☀☀☀
 
 
今後のサン3広場の予定です。

👶《育ママ教室開催 対面ベビークラス》

◎日程
5月 8日(月)
6月 5日(月)
7月 3日(月)

◎時間
1部: 9:45~10:25
2部:10:45~11:25

◎対象
歩けるようになるまでの親子

◎人数
各回先着4組

 
💻《オンラインクラス》

◎日程
4月26日(水)
5月24日(水)
6月21日(水)
7月12日(水)

◎時間
1部:10:00~10:30
   ねんね~お座りのクラス
2部:11:00~11:30
   ハイハイ~つかまり立ちのクラス

◎対象
生後3ヶ月から12ヶ月までの親子

◎人数
各回先着20組
※ZOOMを使用します。
 

🚶《アクティ近江八幡開催 対面クラス》

◎日程
4月24日(月)
5月22日(月)
6月19日(月)
7月10日(月)

◎時間
1部: 9:20~10:10
   ひとりで歩くことができるクラス
2部:10:30~11:20
   ひとりで走ることができるクラス

◎対象
1人で歩くことができるから3歳(未就園児)までの親子

◎人数
各回先着20組

 
 
ご予約はLINEから受け付けております。
ハイライトから簡単にお友だち登録できます♡
@ikumamaclass 

 
 
#育ママ教室 
#サン3広場
#未就園児 の#おやこ教室
#waraリズム
#0歳からの #体幹トレーニング
#対面レッスン
#親子で一緒に 
#運動しよう 
#ママのリフレッシュ にも

#滋賀ママ
#滋賀子育て
#いっぱい笑って
#元気になろう
#ひとりじゃないよ 
#脱孤育て 

#令和5年1月生まれ 
#令和4年12月生まれ 
#令和4年11月生まれ 
#令和4年10月生まれ 
#令和4年9月生まれ 
#令和4年8月生まれ 
#令和4年7月生まれ 
#令和4年6月生まれ 
#令和4年5月生まれ 
#令和4年4月生まれ
遊んで学ぼう❣️
 
今週は
ほぼ全ての学年のレッスンがスタートしました。\(^^)/
 
 
昨年度からオンラインクラスもスタートして、
様々なところで、みんなと会えます💕
 

ご兄弟ができて、
時間のやり繰りが大変🌀😭
とこの時期頭を抱えていたママ達も
「対面レッスン」と
「オンラインレッスン」を上手く活用して、
継続的な学び、時間の工夫をされています👍 
 

今年もみんなで、
楽しく、面白く、
たくさん遊んで、学びましょう!

みんな、進級おめでとう🌸
 
 
 
そして、
春休み、皆様(特にママ💕)お疲れ様でしたー\(^^)/
給食始まったら、ランチへGOかな😁
美味しい物たくさん食べて、いっぱいおしゃべりしてくださいね♪
 

さぁ、来週からは
「運動のレッスン」スタート❣️💪
サン3広場始まりまーす📣

ご予約始まってます。お早めに💨
 
 

🍀〜🍀〜🍀〜🍀〜🍀

「遊ぶ」=「学び」
  可能性は無限大♾ 
     育ママ教室
 

一緒に楽しく遊びながら、学びませんか😊
 

育ママ教室では、個性を大切に、
遊びながら、幼児の基礎概念を身につけて、
お子様の可能性を伸ばします。
 
 

🍀幼児クラス🍀
年少クラス 残席3
年中クラス 残席1
年長クラス 残席2

各クラス残席わずかとなっております💦
お早めに💨どうぞ。
 
 

体験レッスンは随時募集中
詳しくはプロフィールページより
教室HPをご覧ください。
@ikumamaclass
 

0歳〜3歳さんも体験レッスン受付中😊
LINEより情報受け取れます!
ハイライトより簡単にお友だち登録できますよ♡
 
 
 

#育ママ教室
#幼児教室
#近江八幡幼児教室
#年長
#年中
#年少
#0歳
#1歳
#2歳
#3歳
#親子教室
#幼児プログラミング
#育ママ教室
#幼児教室
#滋賀県近江八幡
#近江八幡
#オンライン
#サン3広場
2023年度サン3広場受付始まっています!!
 

0~3歳さんあつまれ!

 
2013年から始まったおやこ教室「サン3広場」
「サン3広場」とは、0~3歳を対象にした
自分の体だけでたっぷり遊べるおやこ運動教室です。

 
コロナのためのお休みの間に
パワーアップして
0歳からの体幹エクササイズ
WARAリズムⓇを導入しました。
 

今ではたくさんの親子さんにご参加いただいています。
 

今年度は

👶歩けるようになるまでの対面ベビークラス

💻生後3ヶ月から12ヶ月までのオンラインクラス

🚶ひとりで歩くことができる対面クラス
 
 
こちらの3クラスで
皆さまのご参加をお待ちしております♡
 
 

【サン3広場ってどんなことするの?】

サン3広場は身体『だけ』を使って遊ぶおやこ教室。

サン3広場のための
特別な持ち物はいりません!

汗をふくタオルとお茶だけは持ってきてもらっています😊

あれがないから遊べない
じゃなくて
これがないからつまらない
じゃなくて

特別な何かがなくても
こんなに楽しめるんだって
親子で知ってほしいなと思っています。

ママも
たっぷり身体を動かすから
リフレッシュ❤️

初めてでも大丈夫!

いっぱい体を動かして
いっぱい笑って元気になろう♡
 

 
【サン3広場 日程】

《育ママ教室開催 対面ベビークラス》
◎日程
4月17日(月)
5月 8日(月)
6月 5日(月)
7月 3日(月)

◎時間
1部: 9:45~10:25
2部:10:45~11:25

◎対象
歩けるようになるまでの親子 

◎人数
各回先着4組 

 
《オンラインクラス》 
◎日程
4月26日(水)
5月24日(水)
6月21日(水)
7月12日(水)

◎時間
1部:10:00~10:30
   ねんね~お座りのクラス
2部:11:00~11:30
    ハイハイ~つかまり立ちのクラス

◎対象
生後3ヶ月から12ヶ月までの親子 

◎人数
各回先着20組 
※ZOOMを使用します。
 

《アクティ近江八幡開催 対面クラス》
◎日程
4月24日(月)
5月22日(月)
6月19日(月)
7月10日(月)

◎時間
1部: 9:20~10:10
   ひとりで歩くことができるクラス
2部:10:30~11:20
   ひとりで走ることができるクラス

◎対象
1人で歩くことができるから3歳(未就園児)までの親子

◎人数
各回先着20組 

 
 
ご予約はLINEから受け付けております。
ハイライトから簡単にお友だち登録できます♡
@ikumamaclass 
 
 
#育ママ教室
#サン3広場 
#未就園児 の#おやこ教室
#waraリズム
#0歳からの #体幹トレーニング
#対面レッスン
#オンラインレッスンもやってます
#体幹鍛える
#親子で運動
#親子で一緒に
#親子でたのしむ

#滋賀ママ
#滋賀子育て
#いっぱい笑って
#元気になろう
#ひとりじゃないよ
#脱孤育て

#滋賀県
#近江八幡市
#アクティ近江八幡

#おやこで
#運動しよう
#体を動かそう
#道具は
#使いません
#ママとこども の
#体力づくり
#ママのリフレッシュ にも
2023年 レッスンスタート♪
 

毎週火曜日は、年長クラス。

育ママ教室では、年長クラスから
通常のレッスンに加えて
プログラミングもスタート。

みんな集中できてます!
さすが!年長さん!
 
 

小学校に向けて、
お子様の個性を活かした学びを
身につけてみませんか。
 

   「遊ぶ」=「学び」
      可能性は無限大♾ 
         育ママ教室
 
 

一緒に楽しく遊びながら、学びませんか😊

 

育ママ教室では、個性を大切に、
遊びながら、幼児の基礎概念を身につけて、
お子様の可能性を伸ばします。
 
 

🍀幼児クラス🍀
年少クラス 残席3
年中クラス 残席1
年長クラス 残席2

各クラス残席わずかとなっております💦
お早めに💨どうぞ。
 
 

体験レッスンは随時募集中😊
詳しくはプロフィールページより
教室HPをご覧ください。
@ikumamaclass 
 

0歳〜3歳さんも体験レッスン受付中😊
LINEより情報受け取れます!
ハイライトからも簡単にお友だち登録できますよ♡
 
 

#育ママ教室
#滋賀県 #近江八幡市 
#幼児教室
#知育 
#滋賀知育 
#近江八幡幼児教室
#近江八幡習い事 
#年長
#来年1年生 
#幼児プログラミング
#個性を活かす 
#可能性をのばす 
#可能性は無限大 
#遊びは学び
WARAリズム®︎アドバイザー誕生しました!
 

今回受講を決めてくださったのは
お子様の誕生を機にセカンドキャリアで、これからお教室を運営される先生です。

 
以前、育ママ教室の講座に参加され、興味を持っていただきました。
 
 
熱心にお話を聞いてくださり
「大変よい学びでした」
とお喜びいただきました。
 

おうちでもお子さまに早速実践してくださったようです😊
 

合格おめでとうございます🌸
これからのご活躍をお祈りしています!

_________________

育ママ教室では
赤ちゃんに関わる専門職の方へのスキルアップ・セカンドキャリアにもおすすめ

/
WARAリズムⓇアドバイザー認定講座が受講できます!
\

また、育ママ教室で受講される方には

〜「遊ぶ力」は「生きる力」〜
子どもの発育発達に適した
「遊び・運動・環境」基礎編

の講座を一緒に学ぶことができます。

0歳から3歳までの子どもの
・五感を育む「スキンシップ・遊び」
・育脳「おもちゃ・ボードゲーム」
・運動「ベビー&キッズトレーニング」
について、
子どもたちをとりまく環境を整えるための講座を開催します。
ぜひこちらも活かしていただければと思っています。

受講希望、詳細、日程など
ご興味ある方はぜひ!
お気軽にお問い合わせください。

⭐️mail📩
mail@ikumama.jp
◉WARAリズム講座希望
◉お名前
◉ご連絡
をお知らせください。

⭐️LINE公式アカウントからでもok👍
@ikumamaclass 
ハイライトからお友だち追加できます!

 
#育ママ教室
#滋賀知育
#waraリズム
#waraリズム®︎
#waraリズムインストラクター
#waraリズム®︎インストラクター
#waraリズムアドバイザー認定講座
#waraリズム®︎アドバイザー認定講座
#waraリズムアドバイザー
#waraリズム®️アドバイザー
#スキルアップ
#セカンドキャリア

#遊ぶ力は生きる力
#育児講座
#五感を育む #スキンシップ #遊び
#育脳 #ボードゲーム #おもちゃ
#運動 #ベビートレーニング #キッズトレーニング
育ママチャレンジ
1ー3月のご報告~!
 
________________
 
育ママチャレンジとは?
 

0歳児さんを対象に開催しているサン3広場オンライン。

短い時間ではあるけれど、
どこにいても繋がれるのは
やっぱり嬉しい!
 

ということで…
育ママチャレンジ はじめました!
 
/
47都道府県のママ&赤ちゃんと繋がりたーーい!!
\
 
日本全国のママと繋がることを目標に
オンライン講座に取り組んでいます。
 
 
________________
 
 
今期のサン3広場オンライン、
2組のママ&赤ちゃんと繋がることができました!

この時期ですので
体調不良のキャンセルもありましたが
マンツーマンでのんびり繋がることができました。 
 
ご参加いただいたみなさま、
ありがとうございました♡
 
 

今後の開催予定は
近いうちにご案内できると思います。
楽しみに待っていただけたら
嬉しいです♡
 
 
赤ちゃんの運動機能が
遊びながら発達する
0歳のための運動教育
【#waraリズム®︎ 】
 
私たちと一緒に楽しみましょう♡
 
 
ご予約は
育ママ教室のLINEから受け付けております。

4月からの予定は
LINEにて先行配信いたしますので
ぜひご登録ください🥰

ハイライトから簡単にお友だち追加できます!
@ikumamaclass 

 
 
#育ママ教室
#サン3広場 #オンライン 
#赤ちゃん の#運動機能 が
#遊びながら #発達する 
#waraリズム で#楽しもう 
#赤ちゃんの運動 
#赤ちゃんと運動 
#0歳児限定
#0歳赤ちゃん 
#0歳ママ #0歳ママ 
#0歳ママと繋がりたい 
#育休ママ 
#育休ママと繋がりたい
#全国のママと繋がりたい 
#繋がってくれてありがとう
#親子で遊ぶ
#一緒にあそぼう
2023/03/06 サン3広場 2023年度最後のサ 2023/03/06 サン3広場

2023年度最後のサン3広場、お天気にも恵まれて、元気いっぱい!
みんなでたっぷり身体を動かしましたよー。
 

【ベビークラス】

今月はひなまつりがありますので、
お子さまとのひなまつりや
ご自身の思い出など
ひなまつりエピソードをお聞きしながらスタートしました🎎
 

今回のWARAリズム®は
「もちつき」と「なかなかほい」

股関節を動かしたり
両手両足をスムーズに動かす遊びで
楽しみました。

何回も繰り返すことが大切ですとお伝えしましたよ。

ぜひお家でも引き続き遊んでくださいね!
 
 
*** 
 

講師家族の体調不良のため、
急遽講師のみオンライン参加となりました。
突然の変更となりましたが
ご参加いただいた皆さまには感謝しています。
このような形が初めてだったので、
改善点もありますが、
中止とせず開催できてよかったなと思っております。
ありがとうございました!
 

【歩けるクラス】

1月、2月、3月と
◉動物体操(WARAリズム®️)
◉足育体操
をテーマに行ってきました。

動物体操、足育体操は
子ども達にとって必要な動きがたっぷり入っていて、
しかも星3つ!

🌟みんな大好きな動物がたっくさん出てくるから、わかりやすい。

🌟いつでもどこでも、親子でできるから、どんどんできるようになる。

🌟みんなで一緒にリズムに合わせて♪ とにかく楽しいから、続けることができる。
 

また、引き続き、ご家庭でもやってみてくださいねー。
 

🌞🌞🌞 
 
 
3月のサン3広場。
今年度のサン3広場はこの日で終了です。

「4月から幼稚園入園なんです」
「保育園入園なんです」
と最後の挨拶に来てくださいました。

楽しかったとニコニコでおっしゃって、
すごく嬉しかったですし
あたたかい気持ちになりました。
 

これまで参加していただき
ありがとうございました!

サン3広場はご卒業ですが、
また何かのイベントでお出会いできたら嬉しいです。
 

これからもLINEで繋がっていてくれたらいいな🥰
育ママ教室はいつでもここにいます。

新しい環境に進まれるみなさんを
心から応援しています!
 
 

🌞🌞🌞
 
 

🙋WARAリズム®️をもっと知りたい方

WARAリズム®とは
赤ちゃんの運動機能が遊びながら発達する
簡単+楽しい+安心の0歳のための運動教育です。

育ママ教室では
【WARAリズム®入門講座】を受講していただけます。
学んだその日からすぐにお子さまに活かしていただける学びです。

ぜひLINE・DMから
「WARAリズム®入門講座 気になります!」
と話しかけてくださいね。
詳細をお伝えします。
 

🙋新しい学びのスタートさせたい方
おやこ知育教室「育ママ教室」
4月ご入会受付中です。

学びのスタートにいい時期ですね。
この2週間で3名の方に体験に来ていただいています。
(ありがとうございます!)

ご希望の方はLINE・DMよりお問い合わせください。
詳細をご連絡いたします。

プロフィールページからHPをご覧いただけます。
@ikumamaclass 
 
 
 
 
#育ママ教室 
#サン3広場 
#おやこ教室 #親子運動 
#ベビー #赤ちゃん #0歳 
#ベビートレーニング #waraリズム 
#体幹トレーニング #遊びながら #体幹鍛える 
#1歳 #2歳 #3歳 #未就園児 
#どうぶつ体操 
#足育体操 #足育 
#滋賀ママ #滋賀子育て #滋賀育児 
#滋賀知育 #おやこ知育 #知育 #知育教室
出張サン3広場に行ってきました!
 
 
東近江市にあります
「つどいの広場ぽれぽれ」さんにお呼びいただき、
みらいちゃんルームへ出張サン3広場に行ってきました。
 

今回は歩けるようになるまでのお友だちのクラス。
  
ベビートレーニングとWARAリズム®でしっかり体を動かしました。
 

抱っこの方法、
はいはいの形、
足指のトレーニングから
靴の選び方のお話まで盛りだくさん!

ふむふむなるほど!とうなずきながら
聞いていただきました。
 

WARAリズム®からは
「いちわのからす」と
「はりにいとをとおして」で
しっかり感覚を入れていきましたよ。

今回、お姉ちゃんも一緒に来てくれていたのですが、
そのお姉ちゃんも自分の足でやってみたり、
下の子をツンツンとしてみたり、
一緒に参加してくれているのが嬉しかったです。
 
 
サン3広場のあと、ママさんからご質問をいただきました。

「ずりばいの一歩が出るようになりました。
 何かトレーニングをしたほうがいいですか?
 見守っていればいいですか?」
 

同じように気になっているママもいらっしゃると思うので
共有させてくださいね!
 
トレーニングをして
早くずりばいをしなくてはいけない、
早くハイハイができるようにしなくてはいけない!
ということではないので、
そういう意味では見守っていただいて大丈夫です^^

ただたくさん身体を動かすということは
ずりばいやハイハイに限らず、成長にとっても大事なことですので
ぜひ体を動かしてたっぷり遊んでくださいね!

ひとつポイントは
お子さまと同じ目線で遊ぶこと。

上から声をかけることが多いと
腰が反ってしまうことがありますよ。
意識してみてくださいね。
 

今回お伝えしたWARAリズム®も

体重を支えるための手をしっかり開く
「いちわのからす 手指バージョン」

股関節を柔らかくしっかり動かす
「はりにいとをとおして」は
オススメできる遊びです。

お家でも引き続き遊んでみてくださいね!
  

出張サン3広場にご参加くださった皆様、
ありがとうございました🥰
そして質問してくださったママさん、
お声がけいただきありがとうございました🌸

 

他にもWARAリズム®には
ママの気になるな~というお悩みの解消の糸口になる遊びがいっぱいです。

育ママ教室では
「WARAリズム®入門講座」も開催しています。
学んだその日からすぐにお子さまに活かしていただける学びです。

ぜひLINEから
「WARAリズム®入門講座 気になります!」と話しかけてくださいね。
詳細をお伝えします。
 

4月からも近江八幡市で対面のサン3広場を開催します。
12ヶ月までの親子さんにはサン3広場オンラインも開催しています。

ぜひぜひ一緒に遊びましょうねー!
 
 
 
#育ママ教室
#出張 #サン3広場
#東近江市 #つどいの広場ぽれぽれ
#東近江市ママ #東近江ママ
#滋賀ママ
#みらいちゃんルーム
#ベビートレーニング
#waraリズム®︎
#0歳から #体幹鍛える
#親子で運動
#運動あそび
一般募集始まっています!   WARA リ 一般募集始まっています!
 
WARA リズム®アドバイザー認定2日間講座 in 大阪
 

大阪での講座は、馬場が講師を務めさせていただきます。

申し込みの締切は 11 日(土)です。

お問い合わせ、お申込みは 
@wararhythm までお願いします。
 
 
 
@wararhythm 
リポストさせていただいています。
 

🌈🌈🌈 
 
 
-------------------------------
\あなたの資格にプラスワン/
WARAリズム®︎アドバイザー認定
動画講座4月生  
---------------------------

【募集期間:3/6~3/11】
■大阪会場(オンライン座学+対面実技)
1日目:2023年4月2日(日)@zoom
2日目:2023年4月9日(日)@新大阪駅周辺

・抱っこがしにくい
・寝返りを片側しかしない。
・うつ伏せすると苦しそうで泣いてしまう
・はいはいをしない
・お座りさせないと怒っちゃう
・最初の一歩がなかなか出ないetc.

ママからのご質問に
どんな風にお声かけしていますか?

理学療法士&子ども専門体幹トレーナー監修による
赤ちゃんの粗大運動を育てる運動発達プログラムWARAリズムは、

わらべうた遊びのなかに、歩行するまでに必要な運動機能を引き出せる仕掛けがいっぱい!

現在、全国で350名以上のアドバイザーが活躍。
保育施設12園にWARAリズムを導入していただいています。

「私が知りたかったのはコレだ!と直感が走りました」
「受講して本当に良かったと思える講座でした」
「保育士として今、必要な学びでした」

「とてもわかりやすく、すぐに役立つ!と感じました」
「コロナ禍でWARAリズムは本当に役立っています」
「早くママ達に伝えたい!と思える講座です」
「根拠があるので自信をもって伝えられます」

受講生からは、明日の現場ですぐに使える
知識とスキルが学べると好評です。

新年度の学びにぜひご一緒しましょう!

ご質問などはDMからでも受付していますので、
お気軽にお問合せください☺️
・
・
無料メール講座「赤ちゃんの発達を促す3つの遊びと7つの観察ポイント」では、赤ちゃんの発達の秘密と楽しい運動あそび動画を公開中!

------------------------------
好評配信中!2000名以上がご登録
------------------------------
▼ベビー系教室講師、保育士のための無料メール講座
「赤ちゃんの発達を促す3つの遊びと7つの観察ポイント」
ご登録・詳細はこちら@wararhythm内の
URLよりよりご確認いただけます。
⭐︎ご登録からすぐに1日目がスタートします⭐︎

---------------------------

◾️WARAリズム普及委員会は、千里金蘭大学(生活科学部児童教育学科 岸本みさ子准教授)と、運動あそびを通して行う乳幼児期の身体づくりについて共同研究を行なってます。

#WARAリズム #赤ちゃんの発達#令和4年ベビー#0歳ママ#ごきげん赤ちゃんプロジェクト#わらべうた#体幹トレーニング #リズム運動 #赤ちゃん #リトミック #ベビーヨガ #ベビーサイン #ベビーマッサージ #保育士 #助産師 #抱っこ #首すわり #寝返り #うつ伏せ #ハイハイ #お座り #歩行 #0歳 #1歳 #2歳 #育児あるある #赤ちゃんのいる生活 #新米ママとつながりたい #スマイル育児
とっても急なご案内ですが…
 

お教室で開催の
【サン3広場BABY】
歩けるようになるまでのクラス
の予約枠を増設します!
 
 
こちらのクラスは
先月からお教室での開催となりましたが
現在満席です。
ご予約ありがとうございます!
 

急ではありますが、
予約枠を増設します!
 

詳細はコチラ↓↓↓
 
 
 
【サン3広場ベビー2部】

会場:育ママ教室
日程:3月6日(月)
時間:10:45~11:25
定員:先着4組(残席3)
 
 

少人数でほっこりと楽しめるサン3広場、
先月の参加者さまにも好評でした♡

ぜひぜひ遊びにきてくださいね😊
 
 

育ママ教室公式LINEから
「サン3広場ベビー2部 参加希望」
と送ってくださいね!
こちらからの返信をもって、予約完了といたします。

ご予約お待ちしております!
 
 
 
#育ママ教室
#サン3広場 #対面クラス
#ベビー #赤ちゃん #0歳 #令和4年生まれ
#ベビートレーニング
#waraリズム
#体幹トレーニング 
#親子で運動
#親子教室 #親子教室滋賀
#運動教室 #親子運動教室
#ママのリフレッシュ にもなるよ
#体幹弱い 子にはさせない
#体幹鍛える
#親子で一緒に
#親子でたのしむ

#滋賀ママ
#滋賀子育て
#いっぱい笑って
#元気になろう
#ひとりじゃないよ
#脱孤育て
オウティプレゼント企画
1-2歳クラスレッスンレポートです。

「指先と個性を育むレッスン」
いかがでしたでしょうか?
 

育ママ教室の1-2歳クラスは
「とにかく指先を使う遊びをめいっぱい!」
が特徴です♡

⭐楽器を使って「ご挨拶」
⭐日付を確認「カレンダー」
⭐時計
⭐文字の積み木
⭐積み木遊び
⭐指先を使った遊び
⭐どうぶつ体操
⭐サーキット
 

文字の積み木でいっしょいっしょゲーム。
先生と一緒の積み木を探しましたよ。
みーつけた!の時の笑顔がとーっても素敵でした♡
 

おもちゃのお部屋では
#キンコンボール 
#インアンドオン 
#スタックボックス 
#かたはめパズル 
など
この時期にぜひ遊んでいただきたいおもちゃを
ひとりひとつずつ楽しんでいただきました。
 

#どうぶつ体操 もみんなで一緒に。
いろんなどうぶつに変身!!
最後はサーキット遊びで大盛り上がり~
 
 
はじめましてのお友だちでも
一緒の時間を過ごしているうちに
だんだん仲良くなって
最後には一緒に遊ぶ姿が見られました^^
 
 
 
ご参加くださいました皆さま、
ありがとうございました!

また一緒に遊びましょうねー🥰
 
 
育ママ教室では
随時体験レッスンを受け付けています。
子どもに合った遊び、学びを一緒に体感してみませんか。
 

詳しくは
◎育ママ教室LINE公式アカウント

◎Instagram

◎ホームページ

からお問い合わせください。

 
 
 
#育ママ教室
#オウティ #プレゼント企画
#滋賀知育
#育児教室
#滋賀県#近江八幡市 
#近江八幡習い事 #滋賀習い事 #親子習い事 #親子で学ぶ #育児を学ぶ #子育てって難しい #子育てを楽しみたい #滋賀ママ
#1歳 #2歳 #未就園児
#令和2年生まれ 
#令和3年生まれ 
#指先 と#個性を育む #レッスン
サン3広場オンライン開催しました!
 
対面クラスと同じく
やっぱり大好きなチョコレートの話でひと盛り上がりして
スタートしました。
(チョコは人を笑顔にしますね♡笑)
 

今月もマンツーマンでのんびりと。
たくさんおしゃべりをしながら
親子さんに合わせて遊びました。
 

今回のサン3広場オンラインでは
ベビートレーニング
と
WARAリズムⓇからは
「だるまさん」
「もちつき」
で遊びました。

どちらもお家でたくさん楽しんでほしいから、
サン3広場オンラインの間もしっかり繰り返して遊んでいます。
 

忙しい毎日の中で
ママもお子さまにしっかり向き合える
大切な時間になっているなぁと思います。
 

🌞🌞🌞
 

「赤ちゃんを連れて
 お出かけしようとなると
 準備も大変だけど、
 おうちといういつもの落ち着いた場所で参加できるから
 オンラインってアリです!!」

とご参加のママから
太鼓判を押していただきました♡
 
 
そうなんです!!
オンラインのよさってそこなんです!!
 

🌞🌞🌞
 

対面には対面の
オンラインにはオンラインの
いいところってそれぞれあります。

お出かけするのが気分転換になる!という方もいるでしょうし、
お出かけは準備が大変で一苦労だと感じる方もいるでしょう。
 

だからうま~く自分にあった方法を
取り入れてもらえたらいいなと思っています。
 

0歳児さんのサン3広場は
滋賀県近江八幡市の育ママ教室で開催する【対面クラス】と
おうちから参加できる【オンラインクラス】をご用意しています。

お近くの方はどっちも参加したい!もOKですよ♡
 

特別な何かを準備しなくても
体だけを使ってたくさん遊べる!
お子さまとしっかり向き合える時間を過ごせる!
 

そんな《おやこ運動教室サン3広場》で
たくさんの親子さんと繋がって
育児の輪が広がっていったら嬉しいです🌈
 
 
🌞🌞🌞 
 

サン3広場オンラインの次回の開催は
3月8日(水)
10:00~10:30です。
育ママ教室のLINEからご予約を受け付けております。
ハイライトから簡単にご登録いただけますよ。
@ikumamaclass 
 
 
ご参加お待ちしています♡♡
 
 
#育ママ教室 
#サン3広場 #オンライン 
#ベビートレーニング 
#waraリズム 
#親子運動 #親子でたのしむ 
#0歳児限定 #赤ちゃん #ベビー 
#生後3ヶ月 #生後4ヶ月 #生後5ヶ月 #生後6ヶ月 #生後7ヶ月 #生後8ヶ月 #生後9ヶ月 #生後10ヶ月 #生後11ヶ月 #生後12ヶ月 
#令和4年2月生まれ #令和4年3月生まれ #令和4年4月生まれ #令和4年5月生まれ #令和4年6月生まれ #令和4年7月生まれ #令和4年8月生まれ #令和4年9月生まれ #令和4年10月生まれ #令和4年11月生まれ
サン3広場 開催しました!
 
 
今回から予約枠を増設していますが、
たくさんの親子さんに参加していただきました!
ありがとうございます♡
 
 
育ママ教室で行うベビークラスでは
少人数でのんびりと。
お家のような雰囲気で過ごしていただけるお教室での開催なので、
リラックスもしてくれていたらいいなと思っています。

バレンタインも近いので、
好きなチョコレートの話をお聞きしたら
興味深い話が続々と…!!
もっとお話が聞きたかったです😁

みんなでおしゃべりして
緊張もほぐれたところで
ベビートレーニングと
WARAリズムⓇから
「はりにいとをとおして」
「もちつき」
で遊びました。
 

気にいってくれたお友だちは
とってもいい笑顔でいてくれて
ママも楽しんでいてくれるのが伝わりました。
 

なんだかうまくいかなかったなぁと感じることがあっても大丈夫です!
今ここでできなくてもOKなんですよ~

初めて来る場所
初めて出会うお友だち

そんな環境だと
お子さまもやっぱり緊張しますよね^^

「サン3広場で遊んでほしい」

というわけではなくて、

「サン3広場で知ったことを
 おうちでも続けて遊んでほしい」

という想いでやっています♡

「おうち」という安心できる場所で
ぜひたくさん遊んでくださいね!
 
 
 
そして
アクティ近江八幡の歩けるクラス!
笑顔いっぱい
とっても元気に開催しました~!
 

キッズトレーニングに 
どうぶつ体操に
盛りだくさん😊

リピートして遊びに来てくれている親子さんも多くて、
前はできなかったことができるようになってるー!と嬉しくなることも♡
 

初めて来てくれたお友だちも
ドキドキしながら
様子をじっくり観察してくれたかな^^

緊張するのは当然ですよね。
でも安心安全だとわかったら
やりたい!と思えるようになっていくと思います。

親子で一緒に楽しもう!と思って来てくれただけで、
花丸なんです♡
 
 

1月、2月、3月は
「足育」をテーマにやっています🦶

足指使った
「クマさん」
の動きも引き続きお家でもやってみてくださいね。
 

3月は足育体操やりますよー🦶🦵
 
 

今年度最後の
サン3広場対面クラスは
3月6日(月)です。

LINEからご予約受け付けておりますが
残席わずかとなっております。
お早めにご予約くださいね!

 
 
#育ママ教室 
#サン3広場 #対面クラス 
#ベビー #赤ちゃん #0歳 #令和4年生まれ 
#ベビートレーニング 
#waraリズム 
#体幹トレーニング 
#アクティ近江八幡 
#1歳 #2歳 #3歳 #未就園児 
#令和3年生まれ #令和2年生まれ #令和元年生まれ 
#キッズトレーニング 
#どうぶつ体操 
#親子で運動 
#親子教室 #親子教室滋賀 
#運動教室 #親子運動教室 
#ママのリフレッシュ にもなるよ
オウティプレゼント企画
2−3歳クラスレッスンレポートです。 

「言葉と思考を育むレッスン」
いかがだったでしょうか。
初めましてのお友達とも、
最後は大盛り上がり♪

日常生活に関する物、#木のおもちゃ 、知育教具など、
親子で
たくさん遊んで、
感じて、
「気づいて」
もらえたかな。

学びの一歩は
「気づく事」

これとっても大事です💕
 
 

🌟楽器を使って「ご挨拶」
🌟日付を確認「カレンダー」
🌟目のトレーニング「ビジョントレーニング」
🌟何時に起きた?「時計」
🌟指先トレーニング
🌟記憶
🌟知識
🌟想像力
🌟思いっきり動いてみよう!サーキット
🌟スキンシップ絵本
 
 
 
自分の席に座って、お話し聞いてます👍

まずは脳のウォーミングアップ!
知識、概念をインプット、
確認しながら
大好きなママと一緒に、指先と、言葉=会話をしながらどんどん進めていきます♪

個人差があってO K! 
自分のペースで💕
ママが見守ってるから、大丈夫💪 
最後まで諦めずに・・・
「できた!」の笑顔がたくさん♪
 

私はこれが好き。
僕はこれが面白い。
こんなに集中できるんだ。

など、
親子で学ぶ時間は
個性と、新たな子どもの一面を発見👀🌟できます。

その瞬間をママと一緒に発見、お話しできるのが
一番の楽しみ💕😊
 

みーんな大好き、サーキット!
初めてのお友達とも、
一緒に思いっきり体を動かします。
 

でも、ただ、好き勝手に動いてる訳じゃないんですよ😁

🔵頭の体力

🔵体の発育

🔵心の発達

を促す仕掛け、環境になっています。

最後は大好きなママとスキンシップ&言葉を育む絵本タイム📕。
寒い日は特に嬉しい、ハグ、すりすり、ぎゅー♪
お尻も合わせて「おしくらまんじゅう♪」
 
 

ご参加くださいました皆様、ありがとうございました!
また一緒に遊びましょうねー♪
 
 

育ママ教室では
随時体験レッスンを受け付けています。
子どもに合った遊び、学びを一緒に体感してみませんか。

詳しくは
◎育ママ教室LINE公式アカウント

◎Instagram

◎ホームページ

からお問い合わせください。

 
 
 
#育ママ教室
#オウティ #プレゼント企画
#滋賀知育
#育児教室
#滋賀県#近江八幡市
#近江八幡習い事 #習い事滋賀 #滋賀習い事 #親子習い事 #親子で学ぶ #育児を学ぶ #子育てって難しい #子育てを楽しみたい #滋賀ママ 
#2歳 #3歳  #未就園児 
#令和元年生まれ 
#令和2年生まれ 
#言葉 と#思考 を#育む #レッスン
もっと見る フォローしてね!

最近の投稿

2023年度【サン3広場】はじまりました♪

2023年5月1日

育ママファミリーDAY

2022年11月2日

11歳になりました!

2022年10月17日

積み木であそBOW!2-3歳編

2022年10月3日

2-3歳クラス入園前キャンペーン

2022年9月23日

ママベビーフェスタ2022

2022年9月21日

積み木であそBOW!

2022年9月12日

幼児教室の選び方

2022年7月12日

サマースクール開催します!

2022年7月8日

サン3広場はじまりました♪

2022年7月6日

カテゴリー

  • コラム
  • サン3広場
  • ブログ
    • イベント
  • ボードゲーム
  • メディア
  • レッスン
  • 今日のレッスン
  • 今月のおすすめ
  • 日常
  • 木のおもちゃ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年8月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • Facebook
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube

育ママ教室

〒523-0893
 滋賀県近江八幡市桜宮町210-11
TEL 0748-26-5344

Copyright © 0歳から親子で学ぶ 育ママ教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 育ママ教室とは
  • レッスン
  • 体験教室
  • 2023年度サン3広場
  • 出張講座
  • メディア掲載
  • お問い合わせ
  • 生徒専用ページ
  • ブログ