コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

0歳から親子で学ぶ 育ママ教室

  • 育ママ教室とは
  • レッスン
  • 体験教室
  • サン3広場
  • 出張講座
  • お問い合わせ
  • 生徒専用ページ
  • ブログ

Facebook

Facebook page

Instagram

ikumamaclass

《ママのためのお教室😊💕》
乳幼児教室◦親子運動◦おやこ知育
全国のママを全力で応援中❣️
対面とオンラインで開講
🌈子どもが自分で考える力を手に入れる
『育ママメソッド』
🤱子どもの才能をグンっと伸ばす育児法
『賢い子育て術』
✍️WARAリズム®️入門編•アドバイザー講座
🔻教室のHPはこちら🌱

滋賀|0歳から親子で学べる【育ママ教室】
0歳児の親子教室、開催しました! 0歳児の親子教室、開催しました!

大庭先生【@chihiro.oba 】とのコラボレッスン
「0歳児の親子教室」
無事に終了いたしました。

育ママ教室からは

🌱発育発達段階に伴った「おやこ知育法」
🌱体幹・対側を促すWARAリズムⓇ
🌱五感を育むベビーマッサージ
🌱木のおもちゃ・絵本について
🌱親子に適した環境づくり

について
実際に遊びながら、
手に取っていただきながらご紹介しました。

感想を一部ご紹介しますね。

『知識があることってすごく大事だなぁと思いました。これで合ってるのかなという不安がないだけで、心の余裕になるんだなと思いました』(ママ)

『どんなふうに遊んだらいいか迷うこともあったので、今日教えてもらったことを試していきたいなと思いました』(パパ)

大好きなパパとママと一緒に遊べて、
元気いっぱい、笑顔いっぱいの子どもたちでした💕

育ママ教室の想いは伝わっているんだなぁと感動しました。

これからも皆さんの育児を楽しんでください❣️

#育ママ教室 
#コンディショニングスペースCITTA 
#コラボレッスン 
#奈良ママ 
#奈良子育て 
#親子レッスン 
#おやこで 
#知育 

#waraリズム 
#五感を育む 
#ベビーマッサージ 
#木のおもちゃ 
#絵本のある育児 
#環境づくり 
#育児を楽しむ 
#子育てをもっと楽しく 
#脱孤育て
サン3広場ってどんなことするの?

サン3広場は身体『だけ』を使って遊ぶおやこ教室。

サン3広場のための
特別な持ち物はいりません!

あ、汗をふくタオルとお茶だけは
持ってきてください😊

あれがないから遊べない
じゃなくて
これがないからつまらない
じゃなくて

特別な何かがなくても
こんなに楽しめるんだって
親子で知ってほしいなと思っています。

ママも
たっぷり身体を動かすから
リフレッシュになるよ❤️

#育ママ教室 
#サン3広場 
#おやこ教室 
#滋賀子育て 
#滋賀県 
#近江八幡市 
#アクティ近江八幡 

#おやこで 
#運動しよう 
#体を動かそう 
#道具は 
#使いません 
#ママとこども の
#体力づくり 
#ママのリフレッシュ にも
そういえばまだ自己紹介をしておりませんでした😅

自己紹介させてください🌸

乳幼児育児・知育講師の
馬場真鯉(バンバマリ)です!

読書が好き
特に育児書が好き
映画が好き
木のおもちゃが好き
パンが好き
チョコレートが好き
パパと息子が好き♡

2011年より
【0歳から親子で学べる育ママ教室】
を主宰しております。

/
誰か私と私の子どもにあう
育児のやり方を教えて〜!
\

これが育ママ教室を始めるきっかけでした。

待ったなしで日々成長する赤ちゃん
つきっきりの育児、時には息抜きもしたい
でも子どもにとっていいことを何かしてあげたい

世の中にあふれかえっている育児の情報。

子どもに合っているの?
親が望んでいるものなの?

情報ばかり増えていって、迷子になってしまう…

一生懸命になればなるほど
つらくなってしまうこともあるかもしれません。

🌈🌈🌈

まずは
「これならできそう」
を見つけるところから始めませんか?

ママが笑顔になって
「ちょっとオモロくなる」育児。

育ママ教室がお手伝いします!

#育ママ教室 
#自己紹介 
#馬場真鯉 
#乳幼児育児 
#知育 
#知育講師 
#知育玩具アドバイザー 
#モンテッソーリ 
#waraリズムインストラクター 
#キッズコーディネーショントレーナー 
#パンコンシェルジュ 
#読書が好き 
#育児書 #オタク ?
#映画が好き 
#木のおもちゃ好き 
#パパと息子 が好き
#パンが好き 
#チョコレートが好き 
#十人十色 
#個性を大切にする 
#育児を楽しく 
#子育てをもっと楽しく
0歳児さん集合~!
奈良でコラボレッスン開催します😍

/
0歳児の親子教室
日々の子育てが楽しくなるためのアドバイス満載!
\

ボディケアトレーナーの大庭先生からは
ストレッチと抱っこ紐の正しい装着方法について。
産後の腰痛、肩こりにお悩みのママに嬉しい講座。

育児コーディネーターの馬場からは
WARAリズム®️の体験と木のおもちゃのご紹介を。
実際に木のおもちゃで遊んでいただけますよ😊
何を持っていこうか、今からワクワクしています🥰

お問い合わせ・お申込みは
大庭先生【@chihiro.oba 】
までお願いします。

奈良のママさん、パパさん!
お会いできるのを楽しみにしています💕

🌱🌱🌱

この親子レッスンを
滋賀でもやりたいなと準備しているところです!

滋賀のママさんパパさんもお楽しみに🥰

#育ママ教室 
#親子レッスン 
#親子教室 
#コラボレッスン 
#奈良ママ 
#奈良ママと繋がりたい 
#奈良子育て 
#産後 の
#ストレッチ 
#産後の腰痛 
#抱っこ紐 の
#正しい装着方法 
#waraリズム 
#木のおもちゃ 
#木のおもちゃで遊ぼう 
#健康な身体 
#正しい知識
育児について学んだことありますか?

産まれたその日から
365日24時間
年中無休の育児が始まります。

もちろん思った通りにいかないことも多いです。
育児ってそういうものです😊

でも知っていたら安心することってありますよね🌸

赤ちゃんが産まれたら、じゃなくて
お腹の中にいるときだからこそ。

プレママさん、プレパパさんのための
コラボレッスン。
奈良で開催します😍

/
マタニティ教室
赤ちゃんをHAPPYに迎えるための準備
\

ボディケアトレーナーの大庭先生からは
出産にむけての身体作りについて。

育児コーディネーターの馬場からは
赤ちゃんを迎えるための環境作りについて。
人形を使ってベビートレーニング練習もしますよ😊

お問い合わせ・お申込みは
大庭先生【@chihiro.oba 】までお願いします。

奈良のプレママさん、プレパパさん!
お会いできるのを楽しみにしています💕

🌱🌱🌱

このマタニティレッスン、
滋賀でもやりたいなと準備しているところです!

滋賀のプレママさんプレパパさんもお楽しみに🥰

#育ママ教室 
#マタニティレッスン 
#マタニティ教室 
#コラボレッスン 
#奈良プレママ 
#奈良プレママと繋がりたい 
#奈良子育て 
#産前 の
#コミュニティ作り 
#健康な身体 
#正しい知識
サン3広場が帰ってくるよ!

2013年から始まったおやこ教室
「サン3広場」

コロナのためのお休みの間に
パワーアップして帰ってきました!

/
0歳からの体幹エクササイズ
WARAリズムⓇを導入しました
\

初めてでも大丈夫!
いっぱい体を動かして
いっぱい笑って元気になろう♡

#育ママ教室 
#サン3広場
#おやこ教室 
#waraリズム 
#0歳からの 
#体幹 
#エクササイズ 
#対面レッスン 
#オンラインはじめました 
#体幹弱い 子にはさせない
#体幹鍛える 
#親子で運動 
#親子で一緒に 
#親子でたのしむ 

#滋賀ママ 
#滋賀子育て 
#いっぱい笑って 
#元気になろう 
#ひとりじゃないよ 
#脱孤育て
ママの背中によいしょっとのぼる! ママの背中によいしょっとのぼる!

全身の筋力を、鍛えます💪

大事なのは
太ももの内側に力を入れて
落ちないようにぎゅっとくっつくこと!

コツは「ママの腰!」に脚を巻き付けて♪

腕、脚を自分のイメージ通りに動かして、
のぼって、のぼって📣

ママとピッタリくっついて
ママと同じ目線で見れる景色は最高❣️

情操面も豊かに育まれます💕

やる気スイッチもON。

#育ママ教室 
#育ママbabyandkids 
#育ママ 
#対面レッスン 
#オンラインレッスンもやってます 
#こどもの 
#筋力強化 
#体幹強化 

#ママの背中 に
#のぼる 
#よいしょっ 
#ママと 
#同じ目線 
#うれしいなぁ 
#おんぶ大好き 
#やる気スイッチ 
#やる気スイッチオン 

#滋賀子育て 
#アクティ近江八幡 
#0歳から 
#3歳まで 
#おやこ運動教室 
#遊びは学び 
#子育てをもっと楽しく
滋賀県近江八幡市・東近江市周辺の#地域みっちゃく生活情報誌 
【オウティ】
草津市・守山市・栗東市・野洲市の地域みっちゃく生活情報誌 
【湖南フリモ】

に連載しています!

オウティ・湖南フリモ内のコーナー「ままんずくらぶ」は
忙しい”ままん”のための子育て相談室です。

______________________

ままんずくらぶ

子育てに関するお悩みや不安を抱えていませんか。
みなさんがもっている問題を解決するお手伝いをします。
______________________

こちらのコーナーでママからの質問に
育ママ教室代表 馬場(バンバ)が
#育児コーディネーター としてお答えしています。

♡♡♡

\\嬉しいお言葉、いただきました🥰//

20代女性
ままんずきっずいつも勉強になります。ありがとうございます

20代女性
ままんずくらぶ、いつも読んで勉強させてもらってます。

40代女性
ままんずくらぶを毎号楽しみにしています。また掲載してほしいです。

30代女性
ママのページ。思いがけないことを知れるからいい

20代女性
母親がいないので、子育てのいろいろが知れて助かります。ありがとうございます。育ママ教室近くに欲しい

♡♡♡

とっても励みになります!
ありがとうございます!
お便りをくださった方が見ていてくれたらいいなぁ🥰

配布地域周辺の方、
オウティ・湖南フリモがお手元に届きましたら、ぜひご覧くださいね♪

♡♡♡

育ママ教室は
これからも育児が楽しくなるお手伝いをしていきます!
#子育てイベント も計画中😊
7 月、8月、9月に実施予定🗓
LINE公式アカウント 育ママ教室
に登録すると、会員様限定お得情報もゲットできます。イベント先行配信、予約もあるのでぜひ登録してねー。

対面、オンラインで開催予定です!
お楽しみに〜❤️

お会いできるの私たちが今からワクワクドキドキ楽しみです♪

#育ママ教室 
#近江八幡市
#フリーペーパー
#オウティ
#湖南フリモ 
#連載中 
#ままんずくらぶ
#子育て相談室 
#滋賀子育て
#滋賀ママ
#近江八幡ママ
#東近江市ママ 
#草津ママ 
#守山市ママ 
#栗東ママ 
#野洲ママ
#育児の悩み
#育児の不安
#お答えします 
#育児を楽しく 
#思いっきり楽しむ 

#嬉しいお言葉
#ありがとうございます😭💓 
#励みになります
ママの腕にぶら下がってゆーらゆら♪

ブランコ遊びは楽しい〜😍

自分の体重を手の力で支えるのは
とっても大変なんです!

でもブランコ遊びで鍛えられるのは
手の力だけじゃない⭐️

腹筋、背筋も鍛えられます!
ポイントは
「アゴ」の位置!

#育ママ教室 
#育ママbabyandkids 
#育ママ 
#対面レッスン受付中 
#オンラインレッスン受付中 
#親子でトレーニング 
#おやこで 
#体幹遊び 
#ブランコ 
#ブランコ遊び 
#ママの腕 に
#ぶら下がる 
#遊びながら 
#体幹鍛える 
#体幹を鍛える 
#こどもの体幹 
#滋賀ママ 
#令和うまれ 
#令和べビー 
#令和4年ベビー 
#令和3年ベビー 
#令和2年ベビー 
#令和元年ベビー 
#平成31年ベビー 
#滋賀県 
#近江八幡市 
#アクティ近江八幡 
#はじめてのならいごと
ルーピング 持ち歩きに便利な小さい ルーピング

持ち歩きに便利な小さいものもあるけれど
これくらいの大きさのものをオススメしたい♡

ルーピングのいいところは
\\うつぶせの姿勢でも遊べる!//

はいはいやたかばいの前段階の「うつぶせ」

うつぶせは赤ちゃんにとって大切な運動なんです。

自分の体重を支える
頭を持ち上げる

うつぶせ姿勢での遊びが
実はちゃっかりトレーニング!

※うつ伏せの時、ルーピングが倒れてこないように保護者の方は支えてあげてください。

#育ママ教室 
#育ママ 
#ルーピング 
#ボーネルンド 
#ボーネルンドのおもちゃ 
#おもちゃ 
#知育おもちゃ 
#知育玩具 
#3点 持ち
#うつ伏せ遊び 
#うつぶせ遊び 
#ハイハイ練習 
#はいはい練習中 
#たかばい 
#練習中です 
#指先あそび 
#発達のサポート 
#目のトレーニング 
#ベビートレーニング 
#遊んでるだけ だけど
#実は 
#トレーニングです
「ママの足をまたぐ」 どのくらい足 「ママの足をまたぐ」

どのくらい足をあげたら、
ママの足よりも高くあげることができるかな?

その足を
どのくらい前に出したら、
ママの足をまたぐことができるかな?

いろんなことを考えて
こどもはママの足をまたぎます。

*****

「またぐ」
この一歩の中に含まれる7つの感覚。

1・ママの足を見る(視覚)
2・どのくらい上げたらいいか考える(思考)(判断)
3・腕を振る(コントロール)
4・足を上げる(腹筋、太もも)(バランス)
5・足を前に出す(コントロール)
6・できた!(達成感)
7・次はこうしてみよう(創意工夫)

こどもたちは
またぐ動きの中でこれらを繰り返して、
どんどん早くなっていきます。

ポイントは
🌟最初から上手にできなくてOK。
試行錯誤を自分で経験する。
トライアンドエラーをたくさんさせてあげる。
対応力もつきます。

遊びを通して、さまざまな運動を経験することで、
こどもたちは自由自在に身体を動かすことができるようになります。
それがママと一緒ならとっても楽しい♡

そしてママ。
その頑張りをニコニコ笑顔で見守ってください🥰
「フレーフレー🏳」
「大丈夫!あなたならできる!」と信じて。
ママはこどもの応援団長です。

#育ママ教室 
#育ママbabyandkids 
#育ママ 
#滋賀子育て 
#滋賀ママ 
#はじめての習い事 
#はじめてのならいごと 
#こどもの習い事 
#こどものならいごと 
#おやこで 
#体を動かす 
#遊びは学び 
#トライアンドエラー 
#対応力 

#キッズコーディネーション 
#キッズコーディネーショントレーニング 
#バランス能力 
#連結能力 
#定位能力 
#空間認知能力 
#距離感 
#膝の上に 
#立つ のは
#やめてね 
#これは痛い 🤣

#ママは応援団長 
#あなたならできる
おとくなつかまり立ち。 下があいて おとくなつかまり立ち。

下があいている机やちゃぶ台ってありますよね。
それ、めっちゃお得です!

つかまり立ち。
つたい歩き。
下をのぞき込む。
立ったりしゃがんだりすることで、下半身トレーニング!
向こう側までワニさん歩き。
いないいないばぁ。
かくれんぼ。

赤ちゃんのいろんな動き、遊びを促します。

これにシフォンスカーフなんか垂らしたら、
ふんわり色づいた世界になって、それはそれは素敵なのですが…

すみません。
どう頑張ってもホラーな写真にしかなりませんでした!!

#育ママ教室 
#近江八幡市 
#育児情報 
#育児を楽しく 
#机
#長机 
#ちゃぶ台 
#おとく 
#お得な場所
#つかまり立ち始めました 
#つたい歩き練習中 
#スクワット応援 
#ワニさん歩き 
#ほふく前進 
#いないいないばぁっ 
#かくれんぼ 
#映えない写真 
#ホラー写真 
#申し訳ないです 
#もっと上手に撮りたかった
空間認知能力を育むトンネル遊び 交 空間認知能力を育むトンネル遊び

交互に手を動かす動きがいいトレーニングになります。

トンネルがなくても、
ママやパパの足の間をくぐったら楽しいよ!
狭くしたり、低くなったりいろいろ試してみてね!

トンネル遊び…0歳から3歳だけのものじゃない!
子どもが大きくなってからも楽しいトレーニングになります🤭

#育ママ教室 
#育ママbabyandkids 
#対面レッスン受付中 
#子どもの運動 
#トンネル遊び 
#空間認知能力 
#空間認知 
#遊びは学び 
#おやこで 
#運動しよう 
#体幹あそび
#滋賀子育て 
#滋賀ママ 
#遊びながら 
#親子でトレーニング 
#体幹鍛えたい
#体幹鍛える 
#運動神経が良くなる 
#子どものためにできること
#大きくなっても 
#いつでもどこでも 
#楽しめる
どんなおもちゃで遊ぶかも大事だけど、
どんな環境で遊ぶかも大事!

胸のあたりでつかまり立ちができると
姿勢がよくなるからおすすめ!

机の上にいっぱいおもちゃを置かないでね。
もし机の上から落ちたとしても、
そこでまた遊び始めるはず!

#育ママ教室 
#育児を楽しく 
#滋賀ママ 
#滋賀子育て 
#近江八幡市 
#つかまり立ちはじめました
#つかまり立ち始めました 
#つかまり立ち練習中
#つたい歩きはじめました
#つたい歩き始めました 
#つたい歩き練習中 
#遊びの環境
走る・走る・走る! それだけで、 「 走る・走る・走る!
それだけで、
「自己コントロール能力がアップ⤴️」って知ってました?😘

ポイントは「止まる」

おもいっきり走って、ストップ‼️
動くの大好き、得意な子ども達、
「止まる」なんて嫌よー。

ですよね。

なので、ゴールを決めるのがコツ。
あそこまで行こう!
あの木にタッチ👏

でok。

普段何気なくやっている事ですが、
意識するだけで
子どもの可能性がグンっと伸びます🌱

育ママBaby &Kidsでは
さらに、集中力、持続力を身につけるにはどうしたらよいか?
お一人お一人に合ったやり方をお伝えしています💪

ママも子どもも一緒に走ります。
だからみんな裸足で参加😊

腕をしっかり振るのがポイント。
ひくことを意識するといいよ!
(スタッフRは意識しないと手を横に振ってしまいます😝)

走るだけ、なのにこんなに笑顔になれる♡

#育ママ教室
#育ママBabyandKids
#対面レッスン受付中 
#育児
#子どもの運動 
#0歳
#1歳
#2歳
#3歳
#遊びは学び 
#おやこで 
#運動しよう 
#体幹あそび
#滋賀県
#近江八幡市
#滋賀ママ
#滋賀ママと繋がりたい 
#滋賀子育て
#ベビー
#走るの楽しい 
#走るだけで楽しい 
#トレーニング
#ベビートレーニング
#体幹弱い 子にはさせない!
#体幹鍛える 
#運動神経が良くなる 
#子どものためにできること 
#ひとりでできた
#笑顔がいいね
子どもの発育発達に合わせた年齢ごとのオススメおもちゃまとめました!

こんにちは!
木のおもちゃ大好き
0歳からの育児がちょっと楽しくなるお手伝い🙌
子どもの可能性をグンっと伸ばす🌱
育児コーディネーターの馬場(バンバ)です。

知育玩具アドバイザーであり、
木のおもちゃコーディネーター
0歳からの体幹トレーニングWARAリズムインストラクターでもあります💪

これからも追加していきます!
お楽しみに〜💕💕

#育ママ教室
#滋賀県
#近江八幡市
#滋賀ママ
#令和ベビーママ 
#令和ベビーママと繋がりたい 
#おすすめおもちゃ
#知育玩具おすすめ
#知育グッズ 
#知育玩具アドバイザー
#木のおもちゃ
#木のおもちゃ大好き
#木のおもちゃコーディネーター
#布おもちゃ 
#布えほん 
#WARAリズム
#WARAリズムインストラクター
#まとめ投稿
#親子で学ぶ
#親子で遊ぶ
#親子で遊べる
#親子で楽しい
#こどもの可能性は無限大
✏️スタッフ日記

4月のBaby&Kids対面レッスンの思い出。
ひとりでできた!の笑顔がいっぱいでした♡

#育ママ教室
#育ママBabyandKids
#スタッフ日記 
#対面レッスン受付中 
#育児
#子どもの運動 
#0歳
#1歳
#2歳
#3歳
#遊びは学び 
#おやこで 
#運動しよう 
#体幹あそび
#滋賀県
#近江八幡市
#滋賀ママ
#滋賀ママと繋がりたい 
#滋賀子育て
#ベビー
#寝返り
#ねがえり 
#トレーニング
#ベビートレーニング
#体幹弱い 子にはさせない!
#体幹鍛える 
#運動神経が良くなる 
#子どものためにできること 
#ひとりでできた
#笑顔がいいね
カラービーンズ お豆の形のふかふか カラービーンズ

お豆の形のふかふかおもちゃ。
ジッパーを開けるとお豆が3つ。
どんな音が聞こえるかな?

3つ取り出したら…
👶あれ?なんにも入ってない!

この気づきはとーっても大事!

#育ママ教室
#育児
#子ども
#0歳
#1歳
#2歳
#3歳
#遊び
#おもちゃ
#滋賀県
#近江八幡市
#滋賀ママ
#滋賀ママと繋がりたい
#滋賀子育て
#ベビー
#知育
#おうちで知育
#カラービーンズ
#スマイルキッズ
#布製おもちゃ
#布おもちゃ
#からっぽ
ごろごろごろごろ~ 育ママBaby &Kidsの ごろごろごろごろ~
育ママBaby &Kidsのベビートレーニング。

寝返りは
乳幼児期の大事な体幹トレーニング

手から動かす?
足から動かす?

自分の行きたい方向へ自分で
行けたらチョー楽しい♪

頭→脚→腕

今日のお手本はママ💮

#ねがえり練習中

ゴロゴロ競争するのもおもしろそうだねー!

#育ママ教室
#育ママBabyandKids
#対面レッスン
#オンラインレッスン
#育児
#子ども
#0歳
#1歳
#2歳
#3歳
#遊び
#運動
#体幹あそび
#滋賀県
#近江八幡市
#滋賀ママ
#滋賀ママと繋がりたい
#滋賀子育て
#ベビー
#寝返り
#ねがえり
#おやこで
#トレーニング
#ベビートレーニング
#体幹弱い 子にはさせない!
#体幹バランス
#体幹鍛える
#運動神経が良くなる
#子どものためにできること
はめこ

並べる
取り出す
両手に持ってコンコンと音を楽しむ
入れる
積み上げる

いろーんな遊びができます。
はじめは
いちばん大きいものと
いちばん小さいものを使ってみてね。

赤ちゃんは赤色が見やすいので、
最初は赤いはめこがオススメ。
並べた時に大きさの違いを比べるには
同じ色(ナチュラル)がオススメ。

積み上げたり、中に入れたりするのは
赤ちゃんにはまだ難しいです。
それは大人の仕事😊

👶手を動かしたら、おもちゃに当たった。
 手が当たったら、積んでいるものが倒れた!
 え?手が当たったら倒れるの?

これに気づいて、もう1回やりたくなる。
遊びの天才ですね、赤ちゃんは🥰

そんな遊びをしている我が子に気づいたママも最高👏

#育ママ教室
#育児
#子ども
#0歳
#1歳
#2歳
#3歳
#遊び
#おもちゃ
#木のおもちゃ
#滋賀県
#近江八幡市
#滋賀ママ
#滋賀ママと繋がりたい
#滋賀子育て
#ベビー
#知育
#はめこ
#グリム社
#グリムス 
#いたずらじゃないよ
もっと見る フォローしてね!
お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube

育ママ教室

〒523-0893
 滋賀県近江八幡市桜宮町210-11
TEL 0748-26-5344

Copyright © 0歳から親子で学ぶ 育ママ教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 育ママ教室とは
  • レッスン
  • 体験教室
  • サン3広場
  • 出張講座
  • お問い合わせ
  • 生徒専用ページ
  • ブログ